人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「黒」シリーズも全作DVD化して欲しい「黒の試走車」_c0289563_14255152.jpg

田宮二郎さん主演作品「黒」シリーズ。
「犬」とか「黒」とかシリーズものわりと多かったんですね、田宮さん。
監督が増村保造さんなのでとっても引き締まった白黒映像と
とっても尖ったテンポの良い演出で安心して観ていられます。

More読んでもいいぜという方はこちら
# by mummiemummie | 2013-03-06 05:50 | 映画(邦画

麗しの俳優さま、市川雷蔵さん☆_c0289563_4102246.jpg


八代目 市川雷蔵
1931年8月29日京都府生まれ
1969年7月17日没
(本名:亀崎章雄(出生名)竹内嘉男、後に太田吉哉に改名)

私の初恋の漢、です。
今を遡ること私がまだ四歳くらいの頃?
TVで放送されていた「眠狂四郎」シリーズを偶然観ていて、
「うわあ〜なんてきれいなおさむらいさんなんやろ〜」と
思ったのが出逢い。勿論一番古い記憶。

こんな幼年時代を過ごしたので、映画料金が出せる十代になって
映画館へ入り浸るようになってから今の今迄、
史上最も映画料金を貢いだ押しも押されぬ大映の、そして銀幕の大スターです!
男には、「かっこいい」とか「強い」だけじゃ無く、「美しい」という
概念もあるのだということを教えて下さった方でもあります。

以来、私が勝手に思う「日本の美丈夫」の基本軸となっております。
もっと言えばこの方が居なければ、美的感覚なんて持ち合わせて居なかったかも。
日本が誇るタフガイ、クールネスの権化が三船敏郎さんとか高倉健さんであれば、
日本が誇る揺らぎと翳りの美意識の権化が雷蔵さんだと思います。
夭折されてしまわれたので、「日本のジェラール・フィリップ」と呼ばれるのも納得。
どこがどう好きなのか、と問われたらこの方の存在、それがもう全てです!!!
永遠のヒーローであり、ヒロイン(女優さまより御綺麗なので☆

映画主演作品

花の白虎隊(1954年)
銭形平次捕物控 幽霊大名(1954年)
千姫(1954年) 
歌ごよみ お夏清十郎(1954年)
潮出来島 美男剣法(1954年)
次男坊鴉(1955年)
次男坊判官(1955年) 
鬼斬り若様(1955年)
薔薇はいくたびか(1955年)
踊り子行状記(1955年)
綱渡り見世物侍(1955年)
新・平家物語(1955年)
いろは囃子(1955年)
怪盗と判官(1955年)
花の渡り鳥(1956年)
又四郎喧嘩旅(1956年)
柳生連也斎 秘伝月影抄(1956年)
浅太郎鴉(1956年) 
喧嘩鴛鴦(1956年)
花の兄弟(1956年) 
花頭巾(1956年)
銭形平次捕物控 人肌蜘蛛(1956年)
弥次喜多道中記(1956年) 
月形半平太 花の巻 嵐の巻(1956年) 
続花頭巾(1956年)
あばれ鳶(1956年)
編笠権八(1956年)
スタジオはてんやわんや(1957年)
大阪物語(1957年)
朱雀門(1957年)
源氏物語 浮舟(1957年)
二十九人の喧嘩状(1957年)
弥太郎笠(1957年)
万五郎天狗(1957年)
稲妻街道 (1957年)
鳴門秘帖 (1957年)
鬼火駕籠 (1957年)
桃太郎侍 (1957年)
月姫系図 (1958年) 
遊侠五人男 (1958年)
花太郎呪文(1958年)
忠臣蔵(1958年)
旅は気まぐれ風まかせ (1958年)
命を賭ける男(1958年)
七番目の密使(1958年)
女狐風呂(1958年)
人肌孔雀(1958年)
炎上(1958年)
日蓮と蒙古大襲来(1958年)
濡れ髪剣法(1958年)
伊賀の水月(1958年)
弁天小僧(1958年)
化け猫御用だ(1958年)
人肌牡丹(1959年)
遊太郎巷談(1959年)
蛇姫様(1959年)
若き日の信長(1959年)
お嬢吉三(1959年)
山田長政 王者の剣(1959年)
千羽鶴秘帖(1959年)
次郎長富士(1959年)
ジャン有馬の襲撃(1959年)
濡れ髪三度笠 (1959年)
かげろう絵図(1959年)
薄桜記(1959年)
浮かれ三度笠(1959年)
初春狸御殿(1959年)
二人の武蔵(1960年)
濡れ髪喧嘩旅(1960年)
幽霊小判(1960年)
ぼんち(1960年)
大江山酒天童子(1960年)
歌行燈(1960年)
続次郎長富士(1960年)
切られ与三郎(1960年)
安珍と清姫(1960年)
大菩薩峠(1960年)
忠直卿行状記(1960年)
薔薇大名  大映京都(1960年)
大菩薩峠 竜神の巻(1960年)
花くらべ狸道中(1961年)
濡れ髪牡丹(1961年)
好色一代男(1961年)
おけさ唄えば(1961年)
大菩薩峠 完結篇(1961年)
沓掛時次郎(1961年)
水戸黄門海を渡る(1961年)
鯉名の銀平(1961年)
新源氏物語(1961年)
釈迦 (1961年)
かげろう侍(1961年)
花の兄弟(1961年)
女と三悪人(1962年)
婦系図(1962年)
破戒(1962年)
仲よし音頭 日本一だよ(1962年)
中山七里(1962年)
斬る(1962年)
江戸へ百七十里(1962年)
長脇差忠臣蔵(1962年)
剣に賭ける(1962年)
殺陣師段平(1962年)
秦・始皇帝(1962年)
忍びの者 (1962年)
陽気な殿様(1962年)
新選組始末記(1963年)
雪之丞変化(1963年)
影を斬る(1963年)
第三の影武者(1963年)
手討(1963年)
てんやわんや次郎長道中(1963年)
続・忍びの者(1963年)
妖僧(1963年)
眠狂四郎殺法帖(1963年)
新・忍びの者(1963年)
眠狂四郎勝負 (1963年)
剣 (1964年)
昨日消えた男(1964年)
眠狂四郎円月斬り(1964年)
忍びの者 霧隠才蔵 (1964年)
無宿者 (1964年)
眠狂四郎女妖剣(1964年)
博徒ざむらい(1964年)
忍びの者 続・霧隠才蔵(1964年)
眠狂四郎炎情剣(1965年)
赤い手裏剣(1965年)
若親分(1965年)
眠狂四郎魔性剣(1965年)
忍びの者 伊賀屋敷 (1965年)
若親分出獄(1965年)
新・鞍馬天狗 (1965年)
剣鬼(1965年)
新・鞍馬天狗 五條坂の決闘(1965年)
若親分喧嘩状(1966年)
忍びの者 新・霧隠才蔵(1966年)
眠狂四郎多情剣(1966年)
若親分乗り込む(1966年)
陸軍中野学校 (1966年)
大殺陣 雄呂血 (1966年)
若親分あばれ飛車 (1966年)
陸軍中野学校 雲一号指令 (1966年)
眠狂四郎無頼剣 (1966年)
新書・忍びの者 (1966年)
陸軍中野学校 竜三号指令 (1967年)
若親分を消せ(1967年)
ある殺し屋 (1967年)
陸軍中野学校 密命 (1967年)
眠狂四郎無頼控(1967年)
若親分兇状旅 (1967年)
華岡青洲の妻 (1967年)
ある殺し屋の鍵(1967年)
若親分千両肌 (1967年)
眠狂四郎女地獄 (1968年)
陸軍中野学校 開戦前夜 (1968年)
ひとり狼(1968年)
眠狂四郎人肌蜘蛛 (1968年)
眠狂四郎悪女狩り(1969年)
博徒一代 血祭り不動 (1969年)
# by mummiemummie | 2013-03-06 04:11 | 好きで困る俳優さま

麗しの俳優さま、佐々木蔵之介さん☆_c0289563_2383728.jpg


佐々木蔵之介(本名:佐々木秀明)
1968年2月4日 京都府生まれ

言わずと知れたというか、
はんちょーさん、ですね。

蔵之介さんを知ったのは、間接的には惑ピス時代。
御名前と顔が一致しなかったのですが、後々NHKの朝ドラ
「オードリー」に御主演された頃(このドラマには堺雅人さんも御出演されてました)
何このひょろ長いけどかっこいい人?!って感じでした。

確固たる演技力と柔和な雰囲気が
とても素敵な方だと思います。
でもド変態役とか犯人役とか、
全然行ける方だとも思うので、
この先、どんどん頑張って下さい!

但し、深酒にはくれぐれも御注意して下さいね〜
因にいっときは自分の中で「最も岸田森に近い男」でした。
今じゃガチで岸田森さまのファンだという長谷川博己さんに
御株を奪われがちですが...でも好きですよ、蔵ちゃん☆

(以下、フィルモグラフィと舞台クレジットのみ。ドラマは多過ぎるので割愛)

映画主演作品

ストップモーション(1999年)
Jam Films「HIJIKI」(2002年)
船を降りたら彼女の島(2003年)
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年)
東京フレンズ(2005年)※DVDドラマ
電車男(2005年)
サマータイムマシン・ブルース(2005年)
県庁の星(2006年)
間宮兄弟(2006年)
東京フレンズ The Movie(2006年)
UDON(2006年)※カメオ出演
アキハバラ@DEEP(2006年)
アジアンタムブルー(2006年)
虹の女神 Rainbow Song(2006年)
愛の流刑地(2007年)
憑神(2007年)
椿三十郎(2007年)  
ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年)
アフタースクール(2008年)
本格科学冒険映画 20世紀少年 3部作(2008年〜2009年)
20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり
20世紀少年 <第2章> 最後の希望
20世紀少年 <最終章>
誰も守ってくれない(2009年)
群青 愛が沈んだ海の色(2009年)
守護天使(2009年)
ボルト ※声の主演(2009年)
曲がれ!スプーン(2009年)※カメオ出演
おにいちゃんのハナビ(2010年)
大奥 (2010年)
岳-ガク-(2011年)
グスコーブドリの伝記 ※声の主演(2012年)

舞台主演作品

劇団惑星ピスタチオ、退団まで(1990年〜1998年)
遊気舎「地元民は怪力」(1993年)
演劇集団キャラメルボックス「俺たちは志士じゃない」(1994年)
MOTHER「ジャンキースクエア」(1996年)
G2プロデュース「12人の入りたい奴ら」(1997年)
プラチナペーパーズ「煽動する女」(1997年)
ロマンチック・コメディ(1998年)
中島らも事務所プロデュース「一郎ちゃんがいく。」(1998年)
自転車キンクリートSTORE「絢爛とか爛漫とか」(1998年)
Bunkamura創立10周年記念特別公演「夏の夜の夢」(1999年)
NODA・MAP 第6回公演「半神」(1999年)
T.P.T「債鬼」(1999年)
自転車キンクリートSTORE「マクベス」(1999年)
T.P.T「LONG AFTER LOVE」(2000年)
ホリプロ「パーフェクト・デイズ」(2000年)
Vamp Show(2001年)
LOVE LETTERS(2001年、2003年、2006年、2007年)
おやすみの前に(2002年)
二兎社「新・明暗」(2002年)
おはつ(2004年)
二兎社「新・明暗」再演(2004年)
クラウディアからの手紙(2006年)
こまつ座「私はだれでしょう」(2007年)
幽霊たち(2011年)
二兎社「こんばんは、父さん」(2012年)

演劇ユニット Team申公演
第1回「時には父のない子のように」(2005年)
第2回「抜け穴の会議室」(2007年)
第3回「狭き門より入れ」(2009年)
第4回「抜け穴の会議室〜Room No.002〜」(2010年〜2011年)
番外 朗読劇「家守綺譚」(2011年)
番外2 朗読劇「幻色江戸ごよみ」(2012年)
# by mummiemummie | 2013-03-06 02:48 | 好きで困る俳優さま

若尾文子さん、ことあやや主演作品にして代表作の一本に名を連ね、
フランスでは未だ増村保造と来ればこの一本が一押しらしい?
(映像特典であややがそう仰って驚かれておられました)
「赤い天使」!!!んも~壮絶な超がつく名作です!!!

More読んでもいいぜという方はこちら
# by mummiemummie | 2013-03-06 02:14 | 映画(邦画

言う迄も無く、大名作。黒過ぎです。

伊藤雄之助さんと山岡久乃さん演じる、とある団地に暮らす
中年夫婦は、息子に横領させ倒してのうのうと
セレブなプー生活を営んでおりました。おまけに娘は愛人生活。
この家族、完全に非常識真っ最中。そんな非常識一家のもとに、
息子が勤めている芸能プロの社長とその秘書が乗り込んで来て、
横領を断罪するはずが。この秘書ってのがまたコレ若尾文子さん、こと
あややでして。あややがこの一家から社長から何から何まで
旅館を建てたい!ただそれだけの為に利用するだけしまくっておりました…。
裏で糸を引いているのは全てあやや!!!…という
川島雄三監督作品でもとりわけ有名な一本。

More読んでもいいぜという方はこちら
# by mummiemummie | 2013-03-06 02:02 | 映画(邦画